4/30までのモニター価格 新メニュー『モロッカン・ハーバル・リペア』
madeある日私のメールの受信トレイに以下のようなメールが入っていました。
エドガーケイシー療法で使用する商品を取り扱っているテンプルビューティフルさんからのメールで、普段は営業メールというものはほとんどスルーすることが多いのですが、何か気になってしまい…(ムスヒ円山ではエドガーケイシー療法は施術しておりません)
*********
ここからメール原文
今日は、テンプルでも初めての試みとなりますが、
《モロッカン・ハーバル・リペア》というモロッコの原種、在来種、無農薬栽培など、
パワフルなハーブを使った施術を、新しい施術メニューとして行っていただけるサロンさんを募集します。
テンプルでは以前、アジュラボラトリーという化粧品会社のOEMでボディやデリケートゾーン専用のマッサージオイルをオリジナルで製造し、販売していました。
その後、代表の木村さんがモロッコに居を移されたこともあり、アジュさんとの取引は止まっていたのですが、昨年末、帰国されていた木村さんから「是非とも扱ってほしい製品がある」と連絡がありました。
アジュラボラトリー代表の木村さん、実は、見えない世界からいろんなビジョンが降りて来る人。
モロッコに移転する前にお会いしたときには「これから日本人が腑抜けになってしまう時代が来る」と言われていました。どういう意味なんだろう?と思っていたら、その後、例のコロナ騒動がスタート。
ワクチンを打った、打たないに関わらず、ストレスや長いマスク生活、シェディング等
で私たちの免疫系が低下しているのはご存知のとおり。
昨年末から、身近でインフルエンザにかかる人も増えています。
そして、あの騒動のさなか、木村さんに降りてきたメッセージが「これからの時代、日本人が健康で生きるためには意識的な体内浄化が必要である」 ←実はもっと過激な表現でしたが、意味としてはこのようなことです。
ということで、長年のハーブの知識と直感と不思議な出来事を活かしつつ木村さんが作られたのが《モロッカン・ハーバル・リペア》というハーブ導入セット。
施術は
1)18種類のブレンドハーブと導入エキスと、モロッコの大豆と玄米で作った発酵液を使用
2)リンパマッサージ
3)背骨に沿って(頸椎から仙骨まで)ハーブの混合液を置き、肌に浸透させる。
4)背中に浸透させたハーブを拭き取る
*ボディ(背中、背骨に沿って)の施術が基本。
*ヘッドの施術もオプションで可能です。
ハーブが身体にしっかり浸透するよう背中へ施術後は24時間シャワー禁止、48時間入浴禁止というお約束があるのですが、モニターで使った木村さんや私の廻りの人たちには興味深い体感がありました。
特に、痩身の手技をしていないのに、ウエストにくびれが出現してきた人続出なのにはビックリ。年齢を経ると、女性の背中はだんだん四角くなってきますよね(笑)。
その四角かった背中にちゃんとくびれ出現! これは女性にとっては喜びです!
痩身マッサージの施術を受けたことがある方はご存知かと思います。ウエストやお腹を強く揉み出されたり、脂肪にアプローチする特殊な器具を使ったりと、けっこう身体をグイグイやられます。
《モロッカン・ハーバル・リペア》も導入前にリンパマッサージをしますので、確かにその時には身体に圧がかかりますが、ハーブ導入中はうつ伏せで気持ち良く寝ているだけ。
それなのに、施術後、ウエストのくびれ出現。
繊細な感覚を持つ知り合いは、施術後、何かが抜けてスッキリした体感があったそうです。
モロッコの太陽を燦々と浴びた植物の生命エネルギーを身体が受け取ることで、それまで体内に溜まっていた不要なものが洗い流されていったのかもしれません。
まさに浄化の証です。
私自身(*テンプルビューティフルさんのことです。)は、もともと洋服のサイズは5号。これ以上痩せたくない体型なのと、ジャンクフードやお菓子などは食べない食生活なので、ウエストの変化はそれほどないのですが、翌朝からしばらく、腿や腕など肌がスベスベしていました。
施術後、1日ほどは身体の怠さと眠気も感じました。
ファストフード、ジャンクフード好き、長期に薬を飲んでいる人は、施術後、数日間、湿疹や痒みが出たりすることがありますが、その後はスッキリします。
ということで、
モロッコ原産のパワフルなハーブを使った《モロッカン・ハーバル・リペア》を、施術のメニューに入れていただける施術サロン、施術者を募集します。
ハーバル・リペアには防腐剤などの化学的な添加剤が使われておらず、モロッコの在来種、原種、無農薬栽培といったパワフルなハーブ100%で作られています。
大豆発酵エキスに使われている大豆も遺伝子組み換えの心配のない、原種に近いモロッコ産の大豆。もちろん無農薬栽培。
そのようなハーブを使った施術なので、浄化や解毒に関心のある方、必要性を感じられている施術者には手応えのあるメニューになるかと思います。
ここまで読んで《モロッカン・ハーバル・リペア》に興味が湧いた、ピンときた施術者の方は、ZOOMでの無料説明会を開催します。どのような生活であっても、浄化は大事!
少しずつ全国に施術サロンが増えることを願っています。
なんせ、あちらの世界からの要望なので。
〈一般の方へ〉
*単に背中にぬる、頭皮や顔に塗る、というだけではなく、リンパの流れをしっかり作った
あとで施術をする、施術後しばらくは別のケアが必要といった留意事項や製品の特殊性もあり一般販売は行いません。プロの施術者から受けていただく製品になります。
*モロッコ移住前に行った開発者、木村さんへのインタビュー
(話されている内容は、現在の状況とは違っています)
https://www.caycegoods.com/interview18_01
メール内容を一部加工しましたが、以上ここまで
*********
ということで、私、西野も昔から体内浄化や体質改善、無農薬の野菜やハーブに興味があったのと、植物の力でこんなに面白い変化があるのであれば、この施術をムスヒで取り入れてみようと思いました。
北海道では今の所、ムスヒと北海道中川郡にあるサロンさんの2店でしか取り扱いがないそうです。
この《モロッカン・ハーバル・リペア》について、どのように皆さんにご紹介したら良いか考えあぐねていましたが、もうこれは、このようなメールに惹かれてしまったということを見ていただいた方が早いし、この施術にピンときた方だけ施術をされるのでもいいかなと思いました。
5月から全国的に施術サロンに登録をされるようで、お値段も全国一律になりますので、
3月から4月いっぱいまでモニター価格でお試し&データーをとらせていただくのにご協力をお願いできる方がおられましたら、ご応募お待ちしております。
受けていただくにあたり少し条件もありますので、ご確認ください。
▶︎施術できない方
・妊娠中、妊娠の可能性がある方
・抗がん剤を服用中の方
・ピルを服用中の方(施術前、施術後10日ほど服用をやめていただければ施術可能です)
・頭髪のカラー・パーマなどを一週間以内にされた方(ヘッドの施術希望の方が該当、ボディの場合は問題ないです)
▶︎施術後に気をつけること
・お水、白湯、ハーブティーをよく飲んでください
・シャワー、入浴、洗顔が施術箇所によってできない期間があります
・かゆみが出たら24時間はできるだけ掻かずに専用のローションを塗布してください
▶︎施術後に起こる可能性があること
・湿疹、痒み、肌の赤み
・身体のだるさ
・上記の対策:解毒によって起こっていると推測されるので、肌のケア、食事の見直し、水やハーブティーをよく飲むこと
▶︎注意事項
(ボディ)
施術後は以下の理由により当日はシャワーを浴びてからご来店ください。
・24時間シャワー禁止
・48時間の湯船での入浴禁止
〈入浴時には下記の商品が推奨されます〉
・指定ソープ ¥-
・かゆみ止めジェル ¥1,100
・スパエッセンス ¥4,180
*施術を受けられたクライアントさんは、ケミカル成分を身体にできるだけ取り入れないよう、合成洗剤や柔軟剤、ケミカル成分や香料の多いボディクリーム、シャンプー、トリートメント剤の使用をお控えください。
【よくある質問】
Q)施術の頻度はどれくらいが適切ですか?
解毒をしたい方は、1週間~10日に1回くらいが推奨期間です(1週間~10日は空ける)。
特に解毒の必要を感じていない方でも、満員電車通勤をされている方は少なくとも1か月に1回程度受けていただくのをお勧めしたい、とのことでした。
解毒目的の方は、背中とヘッドの両方の施術がおススメだそうです。
Q)施術した日はお酒を飲んでもいいか?
深酒をしない程度に。ビールなら250mlサイズを1缶、ワインならグラスに1杯程度。飲みすぎると代謝が下がり、体が酸性過多になるのでハーブの効果が下がります。
Q)薬を飲んでいる人には施術できないのですか?
ホルモン剤と抗がん剤以外であれば、施術可能です。ピルなどのホルモン剤は施術前後10日間止めてもらえれば施術できます。その他の薬も、長期間薬を飲んでいる方、使っていた方は、施術後、排毒の過程で痒みや湿疹が出る可能性が高くなります。
Q)生理中は行ってもいいでしょうか?
A)生理中はホルモンバランスが崩れるので施術は出来ないです。
Q)何歳位から施術出来ますか?
A)女の子は、生理が始まってから。男の子は、中学生あたりからが目安です。
Q)施術後控えた方が良いシャンプーはどのようなシャンプーか?
ボディの施術後は、アレッポの石鹸など、余計なものが入っていない石鹸が推奨されています。リキッドソープは使用禁止。固形石鹸もグリセリンが除去されていたり、香料が添加されている石鹸はNG。手作り石鹸も、廃油やサラダ油などの廉価な油が原材料の石鹸はNGです。
ハーブ導入でせっかく解毒をしているので、日常的にも市販のボディローションや合成洗剤などケミカル成分が経皮吸収されないよう、施術後は使用禁止が望ましいですが、使われるときには、できるだけ安全なものを使ってもらって下さい。
【モニターさんの体感】
個人のご感想です。効果には個人差があります。
(体験談①)
私のモロッカン・ハーバル・リペアの体験談をシェアします。
私は1月から合計3回施術を受けました。
もともと洋服のサイズは5号。これ以上痩せたくない体型なのと、ジャンクフードやお菓子などは食べない食生活なので、ウエストの変化はそれほどなくウエストや体型の変化はよく分からなかったのですが、今朝、ふと、「下腹部のポッコリ」度合が小さくなっているのに気がつきました。痩せているのに下腹部がポッコリしているのがなんだかなぁと思っていたんですが、それが目立たなくなっていました。
そして、翌朝からしばらく、腿や腕など肌がスベスベしていました。
私自身は、施術後、1日ほどは身体の怠さと眠気も感じました。
ヘッドのホームスパは入浴後、少しずつハーブを取りながら、頭皮全体に塗布していき、あとは自分でできる範囲で頭皮マッサージをしました(全体の所要時間は15分程度)。その直後、顔を触ると、すでに肌がすべすべしていて自分でもびっくりしました。頭皮しかハーブはつけていませんが、ヘッドをすることで顔の肌にも良い影響があったようです。
ファストフード、ジャンクフード好き、長期に薬を飲んでいる人は、施術後、数日間、湿疹や痒みが出たりすることがありますが、その後はスッキリするようです。
私は日ごろから食生活には気をつけているので(ビーガン+(砂糖、小麦、揚げ物、ジャンクフードは食べない))、同じことが普通の食生活の方に起こるかどうかは分かりませんが、ご参考までに。
(体験談②)
ベッド施術の前より、2回目の施術後は、目で分かるほど髪の毛が増えていました!
薄毛に悩んでいたので嬉しいです。
(体験談③)
私の友人は初回は背中だけ、2回目は背中とヘッドの2か所を受けましたが、その直後から、やはり数日強い痒みが出ました。
彼女は持病のため、長年薬を飲んでいる人でした。モロッカンの施術自体はとても気に入っており、受けたあと、身体の浄化をとても感じたそうです。
特に、長年薬を飲んでいた、太っている、外食やジャンクフードが多い、便秘気味といった方には背中の施術からゆっくり始めたほうが良さそうです。
腹部は、3回目の施術であっても強い痒みが出る可能性があります。まずは背中を何度か行い、同時に食生活の改善などで腸内環境を整えた後で施術をお勧めします。
【5月からの全国共通料金】
◉ボディ ¥33,000
◉ヘッド ¥33,000
〈お客様にご購入していただくもの〉
◉ボディ
・スパエッセンス100ml ¥4,180
・かゆみ止めジェル50ml ¥1,100
・指定ソープ ¥-
【4/31までのモニター価格】
◉背中の施術 施術時間60分から70分
定価¥33,000 → ¥15,000
〈お客様にご購入していただくもの〉
◉ボディ
・スパエッセンス100ml ¥4,180
・かゆみ止めジェル50ml ¥1,100
・指定ソープ ¥-
0コメント